グッズ
自由に文字が入れられるマグカップを買った。
「彼の自転車の習慣に乗っているサイクリスト」という商品名がついていたが、いかにも自動翻訳した感じで意味不明。。。(デザイナーのコメントとかも自動翻訳らしく、理解できない日本語が羅列してあるw)
Zazzle
BICYCLEのスペルに自信なかったが、あっていたのを届いてから確認(^_^;)
やはり黄色はマイヨジョーヌを意識しているのだろうか?
2013年5月16日 12:11 AM |
カテゴリー:グッズ |
コメント(0)
チェーンクリーナー
PARKTOOL CM-5.2でチェーンをクリーニング。
使用前
使用後
使い方は簡単。クリーナーにチェーンを挟み込み、クリーナーに洗浄液を注ぎ込む。
そして、チェーンをくるくると回す。
注油するときのように、逆回しだとチェーンが外れた(^^;)
けっこう綺麗になった。チェーンは黒色じゃなくて銀色だったんだね(^_^)v
洗浄液はこれを使用。
洗浄液の缶がベコベコになって届き、返品しようとしたが販売業者が頑なに運送会社のせいにしようとする。
梱包している箱が綺麗に届けられているのに、
うちのせいじゃないと、
缶だけがへこんだと、
言い張る。
なんか面倒くさい。。。
2013年5月11日 2:36 PM |
カテゴリー:グッズ, メンテナンス |
コメント(0)
チェーン洗浄用に注文していた洗浄剤
WAKO’S フィルタークリーナーが届く。
箱に入って、緩衝材にしっかり包まれていたが、缶の容器はベコベコにへこんでいた。。。
中の洗浄液には影響ないだろうが、ベコベコにへこんでいるので置くにも安定性も悪い。
それに、店頭に置いてあったら絶対買わない。
丁寧に緩衝材で巻かれていたので、おそらく、配送中ではなく梱包時にはもうこの状態だったんだろう。
店頭では置けないから、置いても売れないから、送ったんだろう、きっと。
即、アマゾンで売っている販売元に返品申請する。
こんなの、送りつけたら客がどう思うか、考えればわかるだろうに。
週末、チェーンを綺麗にしようとおもっていたが、無理そうだな。。。
2013年5月9日 9:37 PM |
カテゴリー:グッズ |
コメント(0)
注文していたチェーンクリーナー
PARKTOOL CM-5.2が届く。
週末は、これで綺麗にするか。と思いつつブログを書いている途中で、似たようなツールがかなり格安で売っていた。。。
評価もいいみたいだし、しまったな。
壊れたらこれにしよう(^_^;)
あと、パーツクリーナーが切れたのでこれも購入。
いつも購入しているやつ(といっても2回目)だけど汚れがよく落ちる。
↓こっちのほうが人気があるみたいだけど、アマゾンだと送料がかかるので、送料無料のBC-9の方が結局安くなる。
2013年5月9日 2:19 AM |
カテゴリー:グッズ, メンテナンス |
コメント(0)
前から気になっていたケイデンスセンサーのマグネットの位置。
乗っているうちに少し指標線からずれてきたので、調整しようと結束バンドを切る。
あると思っていた結束バンドが細いのしかない。
自転車ショップに行くが、置いていなかった。
ホームセンターにあるとのこと。
ホームセンターに行く前にクロスバイクのワイヤーやブレーキシューの交換をしてもらった。
前後のブレーキシューとワイヤー交換だと5千円くらいとのこと。。。
フロントはまだ使えそうなので交換はやめて、調整のみに。リアだけにする。
CBAブレーキシュー(TYPE2) | 680円 |
ワイヤー | 525円 |
工賃 | 1,680円 |
-------------------- |
計 | 2,885円 |
実は以前自分でブレーキシューだけ購入して交換したのだが、調整ねじが錆び付いていて、しかもねじがなめそうになったので、結局リムとのあたりがいまいちだったので、放置していたが、さすがプロは違う。どうやって調整したのか。
ホームセンターにはお目当ての太さの結束バンドはあったが、100本入りしかない。
そんなに使わないけど、しかたないので購入。
屋外用 耐候性 結束バンド 100本入り699円(一生分以上あるな。。。)
2013年5月4日 6:43 PM |
カテゴリー:グッズ |
コメント(0)
« 古い記事
新しい記事 »