KhodaaBloom RAIL sakuraの初パンク

午後、有給とって通院にクロスバイクKhodaaBloom sakura乗っているとき、後ろらゴツめの車が20cm横を追い抜いて行った。
あまりにも近く危険だったので、ふざけんじゃねー!とか罵声を浴びせると、停止して挙動不審な動きをしはじめた。
やばい、車からしてハングレまがいの輩かもしれない。とりあえず、車が通れない歩道に上がろうと縁石を乗り越えたが、後輪がパンク。
こないだ空気いれたばかりだったので空気圧は問題ないはずなのだが・・・こんなことでパンクになるとは、勉強になったわ、糞!

一番近いSEOサイクルに自転車を預けて、遅れて病院へ。
自分でもパンク修理くらいはできるのだが、いろいろ面倒なのでショップで修理してもらったのだが、
レシート
工賃:2,500円
ハードパーツ:2,750円
ハードパーツ:1,320円
合計:6,570円

レシートにはハードパーツと書いてあるが、高い方がタイヤ、安い方がチューブ。
結局、タイヤが裂け、チューブもパッチではダメだったらしい。
高くついたな・・・糞!
しかし自転車屋のレシートって糞だな。
どういう基準でパーツを選んでるのかも分からないが、レシートに品名くらい書けや!って感じ。
いつもどおり、自転車業界の丁寧さのなさ。スーパーのレシートなんて商品名までわかるのにな。
有給が無駄になり、おまけに雨にも降られ、レジではダブルカウントで、踏んだり蹴ったりの一日だった。糞!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメントフィード

トラックバックURL: https://www.hir0x.com/wp4bike/goods/khodaabloom-sakura-puncture.html/trackback