2011年3月

運休休日で稲毛海岸あたり

今日は電車が止まってたので終日休暇にする。
会社まで辿り着けたかもしれないが、帰宅出来るかどうかも分からないし、
通勤に相当時間取られそうなので行く気にはなれない。(会社は交通費しか払わないだろうし。)

とにかく、時間があいたのでクロスバイクで花見川CRの状態をみながら稲毛海浜公園へ。 (レーサーパンツ履いてロードバイク乗るのはなんとなく違っているような感じがした)

CRはところどころ割れ目や、段差ができ、海沿いでは液状化により冠水。(↓)






地震時の移動は自転車が一番

とつくづく思う。

昨日は、会社から避難場所に避難して解散。
あとは個々人の判断で行動。ということだったので、会社からも随分離れた避難場所に来ていたので、戻って仕事なんてさらさらない。

とりあえず新木場の駅で食べそびれた昼食にとカレーうどんを食べる。うどん屋でホーキングの本を読みながら電車が動き出さないか待つ。

。。。が、どうも復旧する見込みがなさそう。(実際翌日の昼過ぎにも運休だったらしい) タクシーもつかまらず、レンタカーを借りようかと思ったが、諦めて歩いて帰ることに。

歩きながら車で帰ろうとしてたら大渋滞に巻き込まれて、車使わずによかったとつくづく。 それでも、Googleの経路探索では30km以上あり、5時間以上掛かる。
自転車では何度か通ったことがあるが、歩いていると具にみえる。電車からみていたあのけったいな現代建築のようなごつい建物がゴミ処理場だったりとか。

しかし、10kmくらい歩いていると足の裏がいたく、水ぶくれができはじめる。 357号は海沿いで歩道全体に渡って、泥が吹き出し、亀裂がはいり、TDLあたりは道路が完全に冠水していた。海浜幕張に近づくともっとひどく、街灯が傾いてたり、石畳がガタガタになってたりと。


新木場駅前


海浜幕張近くの歩道


海浜幕張駅前




連絡をとるひともいないし、来ることもないシンプル・ライフ。


とつくづく思う。