2013年3月

昼間は花見ポタ、夜は新しいコース

クロスバイクで今日も近所の花島公園から花見川サイクリングロードへ。
前回は満開ではなかったが、今回は満開。天気もわりと良かった。


花島公園




花見川サイクリングロード



その後、深夜のライド。
いつものコースをすこし延長。




花見サイクリング:花島公園~花見川CR

花島公園から花見川CRへ、自転車を乗りながら花見。
今朝はスッキリ晴れていたが、お昼過ぎから曇り空で少し寒い。

花島公園はほぼ満開だった。
花見川縁の菜の花と桜のコントラストはいつもいい。






花見川CRは八分咲きくらいか。
未だだな。




桜の名木巡り:弘法寺~東漸寺~清瀧院(全て満開!)

例年より早い桜の開花。
葉桜にならないうちに桜の名木巡りへ。

一つ目は弘法寺(ぐほうじ)の伏姫桜(ふせひめざくら)へ。
この枝垂れ桜は樹齢400年以上だそうです。
満開でした。


弘法寺の「伏姫桜」






2つ目は東漸寺(とうぜんじ)の枝垂れ桜。樹齢330年だそうです。
こちらも満開。境内横の小径を通れば自転車で本堂前の桜まで行けます。

東漸寺の枝垂桜






三つ目は清瀧院(せいりゅういん)。
こちらも枝垂れ桜。こちらの樹齢は400年以上。
満開ですね。いい日に来れてよかった。

清瀧院の枝垂桜








境内は自転車NGだとおもって、ビンディングシューズをやめて、ワイヤーキーをもっていったけど、結局使わずに済みました。
3寺院とも桜のすぐ側に自転車を置くことができました。

3つの中では、清瀧院の桜が大きく、迫力満点で一番よかったかも。

渋滞と信号の多さで平均速度が十数キロになってしまった。

国道6号線は片側2車線だが、1車線が狭すぎて(大袈裟じゃなく)右側30cmを高速で自動車が通り過ぎる。しかも大型車も多し。
かなり恐怖。。。俺も怖いけど、ドライバーは平気なのか?(よくわからない。)


≪国道6号≫どんだけ無理して2車線にしとんねんっ!
 自転車通行不可と言わんばかりに、車道外側線がない。



県道8号線もストレス満載。信号が多く、トラックも多く、道幅もタイト。この道も自転車の後ろは待ち行列になる。

GARMIN君はやはり今回も千葉街道(国道14号)の船橋を過ぎた辺りで重くなって、落ちるんじゃないかと思ったがなんとかもってくれた。(前回、前々回は2回連続フリーズ→御臨終)

花見川CRの桜の開花状況

通院の帰り、ちょこっと花見川CRを立ち寄る。

桜は、まだ満開ではなかった。
週末あたりはどうなんだろう。一気に咲くのか。




花見川CR~新川CR~印旛沼CRの工事状況(通行止めの為、迂回路コース)

震災などで、ところどころ通行止めになっていた花見川CR、新川CR、印旛沼CR。
2013年3月16日現在は、2カ所が工事中のため通行止めでした。

花見川CRの天戸大橋あたりと、新川CRの城橋あたり。

城橋の迂回路はちょこっとだけなので分かりやすいですが、天戸大橋は迂回路をしめす看板が立て掛けてありましたが、迷っているひともいました。

迂回箇所




今回は東京湾から花見川CR、新川、印旛沼CRを通って、佐倉ふるさと広場まで行き、印旛沼(南側)を一周してきましたが、震災の液状化現象で酷い状態になっていた海沿いも綺麗になっていました。

震災以前から凸凹が激しかったサイクリングロードもところどころ綺麗に舗装し直されていたり、随分走りやすくなりました。

早い桜は来週当たりが見ごろのような気がします。

新川沿いに、自動車が結構通る道路を横断する所が2カ所あるのですが、ここさえなければ。。。といつも思ってしまう。