この間、交換したばかりのバーテープ、SILVA フォリグリップ。
やはり、糊がベトベトし過ぎて、バーテープ表面も触ると手がネチャネチャする。
握ってみるとテープがヌメヌメとバー上をずれ動く。。。
なんとかなるかと思ったが、これは流石に使い物にならないと、フォリグリップより前に購入した同じSILVAのバーテープCORK(白)に交換。
かなり前に買ったから糊が劣化?してダメになったのかと思ったが、今回のは問題ない。やはりフォリグリップの製品固有の問題なのだろう。。。だから製品リストからなくなったのだろうと想像する。
前回の交換前につかっていたお気に入りのバーテープ、おそらくSILVAのモルビダン・フォレロは2業者とも在庫切れ。
SILVA CORK(白)
(ロゴが入ってるのを間違って買ってしまったので放置していたが。。。)
今回のバーテープはペラペラでクッション性もなく、たぶんグローブしてても汗で滑りそう。。。また、交換するかな。。。とりあえず暫定だな。
ついでに、ハンドルエンドのリアライトもつけてみた。
内側にボタンがあり手元で簡単にOn/Offの操作ができるので、トンネル入り口とかで使えそう
しかし、数年に一回巻くバーテープ。未だ上手く巻けない。。。
2015年7月4日 11:27 AM |
カテゴリー:グッズ |
コメント(0)
5年くらい前に購入したサングラス。Rudy Projectの片側の鼻パッドが溶けてしまった。。。
5年ならしかたないか。
毎日つかってるメガネは溶けたことはないが、イタリア品質ということで。
右側鼻パッドの黒い樹脂が溶け落ちて金具だけになった。。。使えるけどね(^_^;)
2015年6月21日 11:19 PM |
カテゴリー:グッズ |
コメント(0)
バーテープをいい加減、交換しようとしたが。。。
長い間放置してたせいか、糊が溶け出したっぽく。表面もべとべと。。。
ダメだなっとおもいつつ、巻いてしまった。
しかし、バーテープに正味期限的なものがあるのか。
これからは買ったらなるべくはやく使おう!
練習とおもって、また交換するか。。。
2015年6月21日 11:08 PM |
カテゴリー:グッズ |
コメント(0)
もう、1週間以上前のことだけど。。。
リアライトをアマゾンで購入。
ひとつ目は、昼夜兼用のリアライト。昼間でも直にみると目に残像が残るくらい強烈。
別府選手がジロで紹介してたのは、バッテリーのもち時間が短いのでこっちにした。
CATEYE VOLT50 HL-EL460RC REAR
もう一つは、ハンドルエンドのバーテープキャップの代わりに差し込むタイプ。
トンネルに入る前に難なく点けられるのでいいかなと。
昼夜兼用のリアライトがあれば、いいじゃん。とか突っ込まれそうだけど。
車幅がはっきりして、自動車が多少間あけて追い越してくれるかもね。
ディズナ ドロップエンドライト
いまいち何もする気のしない。ここんとこ。
そのうち着けよう。
2015年6月20日 10:45 PM |
カテゴリー:グッズ |
コメント(0)
いつもの印旛沼コースを少し外れて四街道市千代田の鯉のぼりをみにいった。
3回目くらいか。休日行くのは初めてかも。人が多くて道路の脇から写真をとって引き上げる。
久しぶりに印旛沼CRを走る。CRを横切る亀が何匹も。。。
今日は風がきつく、結構くたびれた
一昨日は、うぐいすライン、昨日は葛西臨海公園と三連ちゃん。
20日以上あいていたので、筋肉痛。
2015年5月4日 7:11 PM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)
« 古い記事
新しい記事 »