グッズ

GIANTブレーキ本体交換

かなり前からブレーキシューがハンドルを切っただけでリムに当たるようになり、ブレーキシューが減っているから調整が効かないのかとシューを交換したが、はやり調整不能。。。

近所のショップにみてもらったところ、ブレーキ本体が壊れているとのこと。
自転車を預けて、翌日、受け取りに行った。
#このショップは代車を貸し出してくれるのでいい!


 Vブレーキ「BR-T4000」 後輪と同じシルバー色がなかったのでブラックで!

 
 交換前のブレーキシュー。限界だな。。。



コンポーネントはSRAMだが何故かSHIMANOのブレーキが装着されていた。たしか、古い自転車だからSRAMの同製品は無くなったのだろう。(以前もシフターを交換しようとしたとき在庫がなかった)

おきまりで、ケーブルも強制的に交換。。。自分でやるならワイヤーはそのまま使うがショップ的には必須なのだろう。

Vブレーキ本体にブレーキシューが付属されているのでストックとしてとっておく。

Vブレーキ「BR-T4000」  1,617円
Vブレーキ交換工賃      2,200円
ブレーキインナーケーブル   500円
ブレーキアウターケーブル   400円
ブレーキワイヤ交換工賃   2,200円
—————————————————–
計             6,917円

工賃5%OFFクーポンを使って、6,739円だった。
クーポン使っても工賃比率は65%オーバー。。。こんどから自分でやろう!

納車から14年経過しているから色々メンテナンスが必要。これでしばらく延命できそうだ。

           

1/10スケール自転車模型

しばらく前にAmazonで購入した1/10スケール自転車模型。
中国から発送されて驚くほど時間が掛かって配送されてきたが、袋だけの梱包だったので案の定、外箱が潰れていた。

そりゃ、潰れるわな。。。中国品質のサービスの悪さにウンザリしていたので1か月以上放置していた。

とりあえず、箱から取り出して飾ることにした。

PEWETE 1/10スケール 自転車玩具 ダイキャストバイクモデル , 赤#2 1,090円






とりあえず本体は無傷だったみたいだ。




クリート買い置き購入

クリートの予備がなくなったので、買い置き購入。
ヨドバシでは在庫が白色しかなく、残り僅かとかあるので即ポチっと。

前回購入したときは1,880円だったらしいので、バーテープほどではないがこちらも値上がり。

透明のプラスチックだったパッケージから紙の箱に変った。

 SM-SH11 SPD-SLクリート 2,020円@ヨドバシ.COM



バーテープはいつもの。。。大幅な値上げ!

バーテープの予備がなくなったので、前回と同じもののを購入。
ヨドバシでは在庫が白色しかなく、残り僅かとかあるので即ポチっと。

前回購入したときは2,210円だったらしいので、24%も値上げ。。。

 fi’zi:k Tempo マイクロテックス クラシック 2mm厚 ホワイト バーテープ 2,900円@ヨドバシ.COM



PINARELLOの携帯ポンプもBMP-24AEZ-Sに交換

不具合で交換したポンプが届いたので交換した。

BMCは既に交換済みで、今回はPINARELLOのポンプを交換。

BMCはダウンチューブが極端に太いせいかボトルケージと干渉して、ペダリング時も若干接触する状態だったが、PINARELLOだとボトルケージとの干渉は少ないようにみえる。まぁ、載ってみないとペダリングとの干渉は不明だが、久々に乗ってみるか、PINARELLO。

 パナレーサー BMP-24AEZ-S 3,582円@Amazon