グッズ
クリートが段々歪な形になってきたので、いい加減交換した。
買い置きしてあった、クリートを使用。
SPD SL CLEAT SET SM-SH11
これで、はめやすく、外しやすくなるはず。
前回交換したのは2018年6月3日らしいので、2年以上経過している。よく粘ったな。皆さんどのくらいの頻度で交換するのかわからないけど。乗る時間にもよるが。
信号待ちは左足で支えるので、圧倒的に左のクリートが崩れてる。
前回、ヨドバシで2,332円で購入しているが、今みると1,880円に値下がりしてる。ティッシュは40%くらい値上がりしてるのに。
2020年8月11日 11:59 PM |
カテゴリー:グッズ, メンテナンス |
コメント(0)
バーテープが緩んできたので、ほぼ一年ぶりにバーテープを交換。
だから、いつまでたってもうまくならない。
一年前に替え置きしてあったバーテープがあるのを失念していて、新しいものを買ってしまった。2mm厚が在庫切れだったので3mm。やはりポイント入れるとヨドバシが一番安い。
fi’zi:k Tempo Microtex Classic 3mm厚 White 2,640円+ポイント10%
新しいものをとっておいて、古いものから使う。
同じメーカーの同じ色、おなじシリーズのテープ厚違いの2mmのもの。
2mmのものでもしっかりと厚みあるので、3mmだとちょっと厚すぎるかも。こんどからは2mmの方がいいか。
前のバーテープの糊がとんでもなくバーに残ってしまって、綺麗にするのが大変だった。無水エタノールで30分くらい掛けて拭き取る。
慣れないバーテープ巻き、遠目ではうまく巻けてるようにみえる?が巻き直したりして大変だった。結局、トータル1時間半掛かった!
fi’zi:k Tempo Microtex Classic 2mm厚 White 2,210円+ポイント10%
2020年8月8日 3:00 AM |
カテゴリー:グッズ, メンテナンス |
コメント(0)
先日、タイヤの交換時期に気づいたので、Amazonで新調!
前回購入したのは2014年の8月。5年以上経過している。
今回はグレードを下げた。Continental Ultra Sport2。エントリーモデルらしい。
以前まで購入していたGRAND PRIX 4000Sと比べて半分くらいの価格だ。
重量的には15gくらいしか変わらない。もう、あまり贅沢はできないので。
5年も経つとモデルチェンジが何回か行われていて、
Ultra Sport→Ultra Sport2→Ultra Sport3
になっったらしい。なので、今回購入したのは一つ前のモデルになる。
ちなみに、GRADN PRIXも
4000S→4000SⅡ→5000S
とモデルチェンジされたようだ。
読まない取説がいっぱい入ってた。17カ国語もあるからだ。
日本語がないが中国語はある。経済力を反映しているのか。
英語がないとおもったらGBだった。Great Britain。
2020年4月12日 2:20 PM |
カテゴリー:グッズ |
コメント(0)
休出、とういか代出の会社帰りに千駄ヶ谷にある鳩森八幡神社にいってきた。
目的は自転車の御守り。
新型コロナウィルスの影響で、販売じゃない、、、御守りを頂く窓口は受け渡しの時以外はガラス戸を締め切っていた。
2020年3月16日 1:06 AM |
カテゴリー:グッズ |
コメント(0)
ブレーキが前後共効かなくなったのでメンテ。
リアはまだそんなに擦り減ってなかったので、ワイヤーを引っ張って調整。
フロントはペラッペラ↓になっていたので交換。替え置きがあってよかった。
また、替え置きしておこう!
武田産業株式会社 カラーVブレーキシュー/YE(VB-620-1)
ヨドバシで377円だった
しかし、こんな簡単な作業をショップに持っていくと、シューがちょっと減っていたらワイヤー引っ張って調整とかしなく即交換。あと、少しワイヤーがバラけてたらワイヤーも交換とかいって。。。5,6千円ぼったくられるからね。
自分でやれることは自分でしないと、どんどんお金が出ていくから。
2019年10月26日 3:01 PM |
カテゴリー:グッズ |
コメント(0)
« 古い記事
新しい記事 »