サイクリング

予定変更

今日は富士山行くつもりで、

ガソリンいれて、空気いれて、

補食もかって、自転車点検して、

出発する前になってだんだん頭がいたくなってきた。

バックパックに詰めかけて、途中でやめる。

今日は天気も良さそうだけど、やめとこう。。。


霞ヶ浦一周

前から行こうとおもっていた、霞ヶ浦。

つくばりんりんロードへ行ったときは車載で土浦まで行ったが、今回は全部自力で。

霞ヶ浦に着くまでに60km弱、一周約95kmだった。地図上の目分量では一周60km位だったのだが入り組みが多く誤算。

最初はケイデンスを意識して90rpmで調子よくいっていたが、150kmすぎたあたりからヘロヘロに。。。

湖畔沿いの道はサイクリングロードではなく自動車も通行する一般道。でも自動車も歩行者も少なく、道も綺麗なのでサイクリングロードより全然走りやすい。

途中で数名で走ってるローディに会う。並走してひとこと、ふたことはなす。地元の人たちらしい。90rpmを維持するためにお先に。その後かなり引き離したつもりだったが、土浦あたりで道に迷ったり遠回りしたりして、結局、霞ヶ浦総合公園でまた合流。。。
霞ヶ浦周回道では他にもローディに会ったが皆さんすれ違いに会釈する習慣があるみたい。

去年の1月に銚子に行ったとき走行距離が202.2kmだったのでめでたく記録更新。211.43km。



ところどころこんな砂利道があらわれるので、迂回迂回。。。
霞ヶ浦

霞ヶ浦

霞ヶ浦総合公園
霞ヶ浦総合公園






30km-Avg.30km/h達成

イチオウ。

タイヤ換えたらあっさりクリアできた。ふむ。

次はホイールか。。。いかん、パーツにはしっては。。。

次の目標30km-Avg.33km/h。それまではホイールおあずけ?

印旛沼~利根川CR

はじめての利根川CR、走ってみる。
よく行く印旛沼を経由して長門川沿いに利根川まで。


長門川と利根川の合流付近 利根川CR(佐原我孫子自転車道)



CRを海に向かって走る。半袖短パンで気温もちょうど良く、快適快適。
花見川CRとか江戸川CRとちがって人がほとんどいないのでハイスピードできもちよく跳ばせる。テンション高くなったところで、いきなり行き止まり。なんだかぁ。折り返して帰る。。。





帰路の印旛沼近くの新川CR。自動車進入禁止のところ車が入ってきて立ち往生。
車幅キリキリのCRなので仕方なくよける。しばらくすると、CRど真ん中に駐車してるアンポンタン。降りて脇をクリートに泥詰めながら歩く。。。。
無神経で無感覚な下衆いドライバー。。勘弁してくれぇ。




羊山公園→諦める

羊山公園にいくつもりがナビに気づかず10kmほとロス。諦めて引き返す。
ほんとにナビの音が鳴らなかったのかも。来年かな、行くとしたら。