サイクリング
今日もルートラボでコースを作成して、走ってみる。
平地中心のスピードコースのつもり。。。だが、やはり信号が多くてリズムが作れない。
サイクリングコースだと40km/hだすのにえらい苦労するが、道が荒れてない一般道だとわりと簡単に出たりする。帰りは例の如く?道に迷い大幅にロス。
まぁ明日は休んでもいっか。
2010年6月24日 9:00 PM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)
こんどは走りやすそうな道路を選んで周回コースを作成する。信号もある程度仕方ない。
走って1kmもしないうちに、崖崩れのため通行止め。。。。
ついてない。そのまま帰る。。。
梅雨にもかかわらず、晴れなかったけど雨も降らなかったので今週はけっこう走った。276.16km。
2010年6月20日 9:07 PM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)
ルートラボで作成した信号無し、30kmの周回コースを走ってみる。
まったく、どえらい道だった。(またしても)
机上だけじゃやはりコース作成は無理そう。Googleのストリートビューが全道路サポートしてればいいんだが。。。。途中で諦める。。。。
2010年6月19日 9:08 PM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)
車に積んで御殿場まで2時間15分。ほんとうはもっと早く起きて行くつもりだったが、寝坊。 (2時間15分ていってもこのあいだまで通勤してた時間より短いが。。。まったく馬鹿なことやらせやがる会社だ。)
とにかく、御殿場の駐車場でサイクルウェアに着替えて、
左回りに山中湖、忍野八海、河口湖などをまわって御殿場へ。
最後はハンガーノックに近い状態になってたかも。コンビニが全然なくて困った。
大型トラックやらトレーラーの数が半端じゃない。それもキリキリ寄せてくるドライバーもいてかなりストレス。富士山は雲が掛かっていて残念ながらクリアにはみれなかった。でも樹海やら森の中を走ってる感じがすごくよかった。
日焼け止め塗らなかったので思いっきり赤くなった。ことし2度目の皮剥けになるか。
130km走ったあとの運転は集中力維持するのが大変だった。歌うたってなんとか家にたどり着く。
肉眼では頭がはっきり見えたんだが。。。。
忍野八海
RUDY PROJECTデビュー
2010年6月17日 9:59 PM |
カテゴリー:サイクリング, ヒルクライム, ロングライド, 車載 |
コメント(0)
先週ルートラボでつくっておいた鹿野山のヒルクライムコース。GARMINに転送して行ってみる。
いままで登ったところでは舞鶴の五老ヶ岳が一番きつかったが、それに勝るも劣らず鹿野山はきつかった。平均勾配6.1%、距離5.089km。最大斜度13.1%くらい?
頂上付近あと200mくらいのところで足がつりそうになり、自転車から降りる。。
一旦、自転車を降りると、なかなか乗れない。
3,4回トライして両方のクリートをはめることができた。
とにかくきつかった。。
プロ選手はこの何倍もの距離をいくつも超えてレースをしていると思うと畏れ入る。 この登りでエネルギー使い果たして帰りはヘロヘロ。朝飯も食わずにでてきたので当たり前か。
九十九谷公園
2010年6月12日 4:03 AM |
カテゴリー:サイクリング, ロングライド |
コメント(0)
« 古い記事
新しい記事 »