サイクリング
久しぶりに江戸川へ。
今日も猛暑日。
日陰がなく、照り返しも強いので一層暑い。
今日はGARMINくんはちゃんと勾配表示してくれた。
どうやら、いちど勾配表示しなくなるとPCと繋いでリセットしないとダメらしい。
あまり水は飲まないほうだが今日は2時間で4本も補給。
この時期は夜の田舎道のひんやり感がきもちいい。
猛暑の中、走るもんじゃないね。
2013年8月11日 10:44 PM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)
今日は珍しく西へ。
左合流と右側分岐が多いので嫌いな357を通って、東京へ。
外苑の内堀通りから皇居一周開始。
内堀通りは暫く、自転車を除く車両進入禁止区間が続く。
ランナーも多いけど、自転車乗りもかなり多い。
車道ではなく歩道をぶらぶらと写真を撮りながら約5.5kmを一周。
桜田門とかなんとか橋とかで記念撮影。
東京駅も新しくなってから一度も降りてないので、立ち寄ってみた。
駅前が広く開けてて、いいかんじに綺麗に復元されていた。
しかし、東京は走りにくい。。。
車の渋滞やら、信号の多さやら、違法駐車の車などストレスがたまる
ポダリングにはいいかもしれないけど、ロードバイクでサイクリングなんて行く気にはなれないね。
いっそのこと首都高ぜんぶ自転車専用道路にすればいいのにw
2013年7月28日 8:26 PM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)
今日はマンションの防災点検だったが、掃除もろくにしていないので誰も家には入れたくない。(防災点検て全部屋入られるし、押入なんかにも防災設備があるのでそこもみられることになる。)
こういうときはシングルライフは不便だがしかたない。
自分で掃除しなければ、部屋は汚くなる一方だし、放置すればこんな状況になる。
防災点検はピーピー警報音が鳴ってうるさいし、落ち着かないので、なのでAM中はとりあえず、うぐいすラインに逃避。
途中、寄り道して笠森観音というところに行くが参道は自転車は無理そうだ。
ビンディングシューズだし、キーロックもないので入口で諦め、近くにあった池のようなところをぶらっと。
2013年7月27日 8:15 PM |
カテゴリー:サイクリング, ロングライド |
コメント(0)
今日は久しぶりのロングライド。
本当は長野方面へ行こうかとおもっていたが、雨が降りそうな天気だったので辞めた。
で、千葉の棚田で有名な「大山千枚田」
予定では近くにある千葉最高峰(といっても、数百メートル)愛宕山へ寄る予定だったが、山岳ルートを設定したため、思った以上にきつく、愛宕山入口では完全に登る足がなかったので、スルー。
愛宕山入口から林道の葛折りを降りたところに、「大山千枚田」がある。
連休ということもあって、観光客がちらほらと。(自転車で来てる人はいないようだったが)
棚田をみながら少し休憩して、帰途に。帰りのルートに山を入れなくてほんとよかった。
登りもきつかったが、暑さもやはりこたえた。
193km走って、獲得標高1,601mだった。多いのかな。
Edge705が9時間22分11秒で充電切れ。ディスプレイの輝度65%だとやはりもたなかったか。
2013年7月14日 8:20 PM |
カテゴリー:サイクリング, ロングライド |
コメント(0)
今日は久しぶりにうぐいすラインにいく。
やはり、ローから4枚目のギアの音がきになる。
帰りに、ショップに寄ろうかと思ったが体が冷えてきたので直帰。
何回もギア調整でかれこれ4回くらい10kmくらい離れたショップを往復している。
チェーンもスプロケットも取り替えたのに。。。
2013年6月8日 11:31 PM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)
« 古い記事
新しい記事 »