サイクリング
週末は雨らしいので会社は休んで花見に出掛ける。
ブラック企業にはブラック企業なりの対応をしようw
まずは、佐倉城跡公園。
平日にも関わらず、駐車場待ちの車が列をなす。こんなところ自動車で来る気しない。
さらっと、公園を出てこんどは吉高の大桜
ひとはチラホラ。
遅咲きなので期待していなかったが、こんな感じ。
つぎは、ついでのようにいつも行く花島公園近くの花見川沿い。
2015年4月2日 3:38 PM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)
クロスバイクで佐倉まで。
田舎道、とくに新川沿いは虫がいっぱい体前面に張り付く、はりつく。。。
何度も手で払いながら走る、きもちわるかった。
服の表面の素材がふかふか樹状突起なので必ず虫がキャッチされる。
クロスバイクで40kmくらい走ったのははじめてかも。
3時間半くらい。たぶんロードバイクだと1時間半くらい。
2014年11月28日 2:12 PM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)
茂原街道~うぐいすライン~秋元牧場~長柄ダムのほぼいつものコース。
すこし紅葉目当て。
平日の茂原街道は大型車(とくにダンプカー)が多く、恐い。
30cmほど右側を追い抜かれると、恐過ぎ。
こういったドライバーは想像力がないのか。対向車を待たずに無理に追い抜こうとする輩が多いので困る。徹底してドライバー教育してほしいものだ。
うぐいすライン近辺は山から土を掘り出しているところが増え、特にダンプカーが田舎道を行き来する。ずいぶんと走りにくくなったものだ。
紅葉の名所ではないが、毎年、日枝神社の紅葉が目にとまる。
途中、例の如くセブンイレブンで肉まんを食べる。
今日は日中は割と暖かく、冬用シューズは必要なかった。
2014年11月21日 11:50 PM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)
いつも走っている平坦50kmコースを5kmほど延長。
以前は茜浜で折り返してたのを船橋オートレース場で折り返す。
2014年9月22日 10:00 PM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)
いつも京葉線からみていたTDLをぐるっとまわる綺麗な道。
あの近辺はおもったより信号待ちが多いのが分かった。
しかし、相変わらず357は合流とか分岐とか自転車では怖すぎる。。。
たぶんカンチェラーラくらいの脚力があれば自動車といっしょに走行できるのだが。
浦安から海浜幕張方面を臨む
2014年9月6日 10:00 PM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)
« 古い記事
新しい記事 »