佐倉~印旛沼~八千代 TRコース

平日だというのに帰宅後50km以上走る。
あんなことも、こんなことも。。。ストレス発散とういうこと。

最近、作成したTRコース。昼間に一度だけ走ったが、夜中走るとはやり景色が違う。
それに真っ暗なところが。今日は月明かりがあったが、お月さんが出てないとどんだけ暗いんだろう。
車のヘッドライト。。。下げてくれないと蒸発現象でセンターラインどころかまったく道がどこだか分からなくなる。

シフトチェンジがバタツク件

ここ数ヶ月シフトチェンジが徐々に調子悪くなってきた。
切替がうまくいかないときが増えて、バタバタと音を立てることも。
トップに近くするとガリガリ音がする。

シフトレバーが破損したときに交換してもらったショップに行ってみてもらう。
自販機でミネラルウォーター買って戻っているあいだに作業は終わっていた。。。
ワイヤーが伸びていたらしい。交換してもらったショップだったので工賃は掛からず。

ワイヤーだけでそんなことになるのかと。。。少し疑問をもちながら乗ってみる。
うぅーーーーーん。前よりは確かによくなっているが、やはりトップ近くにするとゴリゴリと。。。
もうちょっと、様子みてみるか。。。
めんどうだな。

海浜公園など

今日は終日雨だと思っていたが、晴れ間もみえてた。

クリニックから帰ってTV視ながらどうしようか迷っていたが、ブエルタ視てたら走りたくなる。

いつものコースから少し外れて海浜公園近くをウロウロ。(なにもないけど)

とにかく、昨夜の頭痛もスッキリ治まって今日は汗をかいて、気持ちいい風も吹いていい感じだった。



海浜公園(近辺)から海浜幕張市街地を望む
海浜公園





尾道からのお土産到着

尾道美術館で購入した帆布の小物入れが届く。
一緒にこんなものが同梱されていた。


暑中お見舞い


裏にはピンバッジがついていた





こっちが購入したお土産




猫のプリントに1時間ほど掛かるということだったので郵送してもらうことにしていた。なかなか可愛い。今回は猫をみなかったけど、尾道はまた旅行に行きたい。こんどはもっとゆっくりと。





渋峠にいくはずだったが。。。

うまく睡眠時間があわず5時頃起きてしまった。
3時に起きて6時に長野駅に着く予定でいたんだが。。。また今度にしよう!
それにリュックの中にレーサーパンツが入ってなかった。このまま出掛けたら到着してテンション落としてただろうな。。。

一寝入りして、昼過ぎにいつものうぐいすラインコースを90kmほど走る。

ちなみに予定していた渋峠のコースがこれ。10%以上が結構ある。。。ほんとに上れるんだろうか。。。