ライドレコーダーDLJLY19136の実際の録画時間を測定してみる

使用するロードバイクが2台あるが、アタッチメントを付けたり外したりするのが面倒なので、ライドレコーダーDLJLY19136を追加購入した。

蓋がコンパスになっているが、2台目に購入したDLJLY19136はコンパス内に気泡が入っていた。。。経年劣化で気泡が現れるならまだ許せるが、新品でこれは不快しかない。

 Nの位置に気泡が。。。



これを見ても品質にブレがあり、個体差もあると思うので、一度、一番重要な購入ポイントの一つであった録画時間を測定してみた。

1台目のDLJLY19136の連続録画時間:14時間45分
2台目のDLJLY19136の連続録画時間:16時間10分

スペックが15時間なので許容範囲か。※共にフル充電後、ライトはオフの状態

ちなみに、両方32GBのSDカードを装着していたが、撮る環境(暗いか、明るいか)で32GBに収まる録画時間が変わるようだ。
それぞれ、2時間11分と4時間47分だった。倍以上の撮れる時間が変わる。2台目の方は就寝中に録画していたのでほぼ真っ暗の時間帯が多かったのが原因と思われる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメントフィード

トラックバックURL: https://www.hir0x.com/wp4bike/goods/recording-time-ride-recorder-dljly19136.html/trackback