うぐいすライン 迂回路復旧

台風直後に行ったときは倒木で至るところで通行止めになっていたが、今回は様子見も兼ねてうぐいすラインの最短迂回路を走ってきた。

前回は道が見えなくなるくらいに倒木が道路に覆いかぶさっていた。

復旧前



今回は、倒木が撤去され、通れるようになっていた。

復旧後



とりあえずは、うぐいすラインの最短経路の迂回路は復旧した。
ただ、頭上を横切るように倒れかかって電線に引っかかったままの木々が何本かあったので通行するには注意が必要。

森の中をみると、殆どがなぎ倒されてしまってるのがよく分かる。

 


とはいえ、去年から続いている土砂崩れによる通行止めは、未だ復旧見込みが立っていないので、うぐいすラインのワインディングは当分期待できないというか、復旧することはもうないかもしれない。残念だが。。。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメントフィード

トラックバックURL: https://www.hir0x.com/wp4bike/cycling/uguis-line-restore-bypass.html/trackback