尾道散策
8月9日。2日目。尾道ホテルで朝食を済ましてチェックアウト直前の11時前に出る。
昨日、しまなみ海道を160km以上走ったので達成感もあり、あまりがっつり観光するきはない。疲れも多少のこっているし。今日はだらだらと尾道の町を散策する。
とりあえず少し早いが、尾道ラーメン「たに」へいく。
九州ラーメンの麺に、醤油味になった感じ。
ふつうにおいしい。
次の目的地は千光寺。とりあえず、今日はぼぉーとここで風景をみながら過ごすことに。 駅近くから千光寺に登ろうとするが、途中で道が階段に変わり、自転車では辿り着けない。 地元のひとにきくと東側か西側からぐるっと廻らないと自転車や車は上がれないとのこと。
GPSが途中で電池切れになったので尾道駅から千光寺公園へのルートを手でプロット。(自転車で登るひとは参考にして下さい)
公園には駐輪場はなく、乗らなければ公園内に入ってもよいとのことだったので自転車を押して駐車場から展望台へと登る。でも、タクシーやら公園内にある旅館に行く車が平気ではしっているので、なんで自転車乗るとダメなんだろうと。。。疑問。 展望台で写真を撮る。
暫く汗がひくのを待って、自転車を植え込みにキーロックして徒歩で文学のこみち、千光寺を経て山を降りる。
降りてからなにしようか。。。。炎天下あるくのも少し。。。ということで、そのままロープウェイで展望台に戻る。
展望台に戻るときにこんなものが。。。。思わずパシリっ。
あまりにも時間が余ったので、尾道市立美術館へ。
まだ時間が余ったので(しかも動きたくないので)。。。。少し早めの夕食を食べる。
コメントフィード
トラックバックURL: https://www.hir0x.com/wp4bike/cycling/onomichi_cycling.html/trackback