法面崩落の印旛沼自転車道、未だ復旧せず

今日もまた印旛沼方面へ。

ルートラボで作成したルートをこないだ全部消してしまったので、今度はMapSourceで登録しようとしたが、あまりにもルート作成が面倒くさいのでルートラボで再び作成する。ルートラボで作成するとナビ(Edge 705)が調子悪くなるから辞めたのだが、案の定、、、走行中にいつのまにかナビが停止してしまった。経路だけでも表示してくれればまだいいのだが、現在地しかわからん状態に。。。やっぱ、MapSourceで頑張ってつくるしかないか。。。

それはそうと、印旛沼南から北を繋ぐ運河?沿いのサイクリングロードが未だ通行止めだった。 通行止めの看板には「法面崩落」とかいてあったが、調べてみると「のりめん」と読むらしい。 崖をコンクリートで固めてるところのことを言うらしい。
一般の自動車道ならすぐ復旧ってことになるのだろうけど当分放置っぽいな。




いつまで続くのか、通行止め。


どこが崩落してるのか、迂回路の橋の上から視てみるがわからない。。。


ついでに写真撮影。前にも同じ場所で撮ったか。







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメントフィード

トラックバックURL: https://www.hir0x.com/wp4bike/cycling/innbanuma_cycle_road.html/trackback