愛宕神社と東京タワーへ。
だいたい房総半島を南下するのだが、今回は珍しく東京へ。千葉側から東京方面へ行くときは江戸川と荒川を渡るときに自転車通行不可の標識がけっこうあるので、今回は予めGoogleストリートビューで道路標識をチェックしてルートをサイコンに登録しておいた。若干、遠回りにはなるが堂々と走れる。
名所がいっぱいあるにもかかわらず東京方面へあまり行かない理由は上記の理由ともう一つは信号がやたら多いこと。平均速度16km/hとか房総半島走ってると考えられない低速サイクリングになってしまい乗ってる時の爽快感はないに等しい。また、自転車にもかかわらず渋滞に巻き込まれることもある。
東京のドライバーも自転車に慣れていないのか。。。自転車は直進であっても左折レーンを走るということをしらないのだろうか?(意味不明のクラクションをならしてきやがった。)
コメントフィード
トラックバックURL: https://www.hir0x.com/wp4bike/cycling/%e6%84%9b%e5%ae%95%e7%a5%9e%e7%a4%be%e3%81%a8%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%82%bf%e3%83%af%e3%83%bc%e3%81%b8%e3%80%82.html/trackback