サイクリング

病み上がりにいつものコース。

風邪でずっと乗っていなかったので久しぶり。
酷くはなかったが長~い風邪だった。2週間くらいか。
まだ若干、喉の調子がよくなかったが、いつもの30kmコースを走る。

前に走ったときから、随分かなり寒くなった。
最高気温が10℃くらいに。
ニーウォーマーも通用しない。足首までしっかり覆ってないとダメ。
指だし手袋はなんとかOKだった。

今日は月蝕らしい。
子どもの頃は何時間も寒空の下、観てたような気がする。
いまはチラっとみて終わりだな。

成田山新勝寺の紅葉

ちょうど紅葉が見頃だとネットに載っていたので成田山新勝寺に行く。
今回で2回目。前回は紅葉がほぼ終わっていたので今度こそはと思いつつ。

意外と観光地って駐輪場がない。駐車場は至る所にあるのだが。。。
前回はお土産を買ったお店の駐車場の隅っこに停めて寺を参拝したのだが、お店のひとに怒られた(買ってるのにケチッ。。。)今回は前もって駐輪場を調べてから出掛ける。




弘恵会 土屋駐車場 自転車1日100円






スタンドがない自転車はこんな感じで止めて下さいとのことだった(もちろん施錠)


駐輪場内にあるトンネルをくぐれば成田山新勝寺内。ネットの情報通り、紅葉綺麗。








街中を散策。。。今回は鰻も食べず、御守りも買わず、帰途へ。





いつものコースは国際千葉駅伝

いつものコースが千葉駅伝のコースと被ってたらしく、沿道にいる観客の中、走る。

いつもの55kmコース。

昼間の雨で路はまだ乾いてないが、土日は雨らしいので走っておく。

印旛沼近くは霧が濃い。

途中でGARMIN Edge705が固まった。

しばらく固まっていなかったのだが、以前固まったのはナビしてるときだけ。
今回みたいにふつうに表示だけしてて固まったのは初めて。
また一段とEdge705の信頼度が低くなった。
この手の機器は絶対に固まっちゃダメな部類に入ると思うんだけど。。。

見知らぬ旅先でナビ頼りに走って固まったりしたら最悪だなぁ。
こんな安定生悪いのなら大枚叩いて買った意味なくない?
それにログもとれなくなるからあとで地図を描くのもできない

そう思うと旅先ではGPSロガーをGARMINとは別にもっていったほうが良いかも。

今日は誕生日。走り終わったあと、ひとりでケーキっぽいものをコンビニで買って食う。

相変わらずアリバイのない生活。

海浜幕張~茜浜緑地

なにもやる気がわかないのでずっと昼寝してたが、なんとなく乗ってみる。
秋の空気は走りやすい。空気が軽いっていうか。
アーム・ウォーマーは途中で外す。

茜浜緑地(あとから知った)の歩道をぶらぶらと。
ダストが多くで、立ち寄ることものかったと思いながら。