サイクリング
帰宅後、いつもの50kmコースへ。
電車で考えていた稲毛駅前の高架の登りを途中に入れてみるが、信号が多くてダメだった。
2時間ほど走って、シャワー浴びて、掃除、洗濯。
郵便局へ行って戻ったら、定時退社にもかかわらず、もう日替わり前だ。
2013年4月23日 11:58 PM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)
今日は午後から雨の予報だったので、降る前にと思ったが、ポツポツ降り出した。
ちょっと、ショートカットしていつものコースから外れるが、支離滅裂な道のりを行ってしまった。
なんとか、ポツポツ状態で帰宅し、濡れなくてよかった。
前回走ったときに、百トリムシがジャージに2匹も付着していて、気持ち悪かったが今回は大丈夫だったみたいだ。
並木から落ちてきたのだろう。しかし、あの動きを思い出すだけで、気持ち悪くなる。メットの穴から入り込まないことを祈るだけだ
2013年4月20日 11:53 PM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)
午後から雨と強風らしいので、いつもの50kmコースをAM中に走っておく。
ほんとうは病院に行く予定だったか、なんだかんだで来週のほうがいいなと。
とくにやることもなく、シャワー浴びたばかりだったが、出掛ける。
「雨の前に」とおもう自転車乗り達がいっぱい。
途中、やたらと待ち時間が長い信号があって、ローディーの溜まりになっていた。10人くらい。
今年はじめての半袖、シューズも冬用じゃなくノーマルのビンディング。
寒くもなく、ちょうどいい感じ。
2013年4月6日 11:58 AM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)
いつもの50kmコースを寄り道して、佐倉城跡と吉高の大桜へ花見に行く。
佐倉城跡の学校側の入口は、案の定葉桜だった。
公園内は、ほぼ散りかけていたが残っている桜も少し。
平日の早朝で露店も未だ開いていない。
今日の本当の目的は「吉高の大桜」。 昨日あたりから満開だったらしい。
例年通り、駐車禁止の看板がいたるところに立て掛けてあり、入口付近では住民以外の車が入れないように警察官が交通規制していた。
毎年臨時駐車場になる印旛中央公園からは1.5kmほど歩くことになり結構離れている。
自転車はこんなとき、一番便利だとつくづく思う。
平日の早朝にもかかわらず、結構人が居た。
今日もいい感じに咲いていたが、桜吹雪状態だったのですぐに散りそう。
吉高の大桜
今日もまたGARMINくんが、勝手に電源OFF。
ここのところ5回に1回くらい、どこかおかしい。。。
2013年4月5日 10:52 AM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)
クロスバイクで今日も近所の花島公園から花見川サイクリングロードへ。
前回は満開ではなかったが、今回は満開。天気もわりと良かった。
その後、深夜のライド。
いつものコースをすこし延長。
2013年3月28日 8:30 PM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)
« 古い記事
新しい記事 »