はじめての救急車
昨日ハンドルとサドルを時間掛けて交換して、試し乗りがてらうぐいすラインにいく途中で、左折してきた車と接触、落車。すぐ起きあがりドライバーに怒鳴りつける。「ウィンカーも出さずに左折するんじゃねぇ!しかも後方確認もせずに!」抗議しているうちに顎のあたりからポタポトと血が。ジャージやパンツが血だらけ。手で顎を押さえるがグローブも血でぐちゃぐちゃ。抗議してる場合じゃないので安静に日陰にいって座る。
親切なおばさんがタオルを貸してくれた。
こんなに血を流したことはないから、血の量でびっくりして少し興奮気味。なにげに自転車をみる。交換したばかりのサドル、ハンドル、巻いたばかりのバーテープ。いきなしかよ。
フレームが壊れてなければいいが。サイクルコンピュータも高い。
そうこうしているうちに救急車が来る。
短い夏休みの最後の一日。台無し。
明日は病院行って、被害者調書?いって、、明日は休もうか。
顎の血が止まらない。縫ってもらった方がよかったか。。。
顎を強打したせいか、頭がクラクラする。
コメントフィード
トラックバックURL: https://www.hir0x.com/wp4bike/bike_road_accident/1st_ambulance.html/trackback