2か月10日ぶりに。。。

1月7日以来乗っていなかったが、ひさしぶりにロードバイクでいつものコースへ。

握力がなくなっているので、すぐ乗ってなかったのが分かる。

それと久しぶりにブログ書くとGPXから地図の作り方もうろ覚え。。。
ルートラボを使ってるが、このサイト、IEじゃないとうまく動かなくなってたんだった。機能制限中だとか載ってたけど、アイコンが変だった。

春の匂いがした。

ことしの開花は早いらしい。




タイヤ&チューブ交換

「タイヤブート TB-2C YD-1516」の二回目の交換が先週末の雨の走行でダメになってしまって、パンク。

なかなか時間がとれなくて、今日になってしまったが、買い置きしていた新タイヤ「SCHWALBE MARATHON」(現在と同じもの)に交換。
チューブも裂けてたので交換した。

AMに終えて、昼頃に出かけようとしたらパンクしてやがる。チューブが裂けてた。。。

どうやらチューブがリムに挟まってたらしく、縦にスッと切れてた。

もう一回、チューブ交換。。。。ついてない。

買い置きチューブがなくなったので、GIANT ESCAPE用のロング(60㎜)とロードバイク用の40㎜の2本を発注。

落車

通勤途中で落車。

雨は降っていなかったが、ウェットで。
網網の金属製の溝蓋で横滑り、横すべり。

思い切り、アゴからストンっと。

酷い、落車だった。

立ち上がって、自転車起こして。

メガネがない。。。

目が悪いので、まったくどこへ行ったやら。。。

ようやく見つけて、眼鏡かけて。
メガネは大丈夫だったらしいが、おれはアゴから血だらけ。

手袋してたけど、掌とか、膝とか、そこかしこがえぐれてしまった。

最寄り駅に到着間際の落車。

自転車も無事そうでなにより。
血が止まらないのでタオルで顎を押さえながら、家に引き返して、治療。

コートが血だらけだったので、クリーニング屋に出す。

火曜日は20%OFFと言われる。
顔や手のバンドエイドやガーゼをみて慰めてくれたのか?
染み抜き300円とのこと。


28mmタイヤのクロスバイクでもこんなに滑るもんなんだ。。。
一昨日、空気入れたところだったから、空気圧高めも影響あったかも。


そういえば、あれだけひとがいたのに誰一人として助けてはくれない。
世間とはそういうもの。

懲りずにずっと一人でで自転車乗るぞ!