昨日、予定していた「ふじあざみライン」から「富士山スカイライン」へのルートが未舗装でしかも関係者以外立ち入り禁止区間(陸上自衛隊滝ヶ原駐屯地)だったので、自分のルーティングミスか調べてみた。
やはり、MapSourceのルーティングは未舗装回避に設定されているし、通常の道路のようにルーティングしているのでソフトウェアのバグらしい。
青い波線で囲った丸が、未舗装で途中から陸上自衛隊の駐屯地になり立ち入り禁止区間になる↓
ちなみに、無料のルーティングサービスのMapFanではちゃんと立ち入り禁止区間を避けてルーティングしてくれた。
そういえば車両に「自転車」を指定しても、都内の自転車通行禁止の道路もルートしたこともあったので、要注意かも。これからはMapSouceでルート引いたあとはMapFanで確認しておこう。
2013年8月20日 9:46 PM |
カテゴリー:ソフトウェア |
コメント(0)
ショップでスプロケットとチェーンを交換してもらって以来、ずっと気になってた音。
交換してもらったショップには結局4回くらい通ったけど、埒が明かなそうだったので別のショップへ工賃覚悟でみてもらいに行く。
店内で回しながら、どこも悪くなさそうだけど、とか言われる。。。
いやいや、購入当時はしなかったカチカチ音や遅延は確かにあるので、気のせいや、気にしすぎではないのは確か。
ワイヤーが緩んでいたらしいので様子見することに。
スタンドで回してる分には音はしないけど、乗って漕ぐとするのだろう。
今日は風がきつかったので音はあまり気にならないが、帰りは気のせいか音がしなくなったような。。。アウター-トップに入れたら、前はバチバチ音がすごかったけど、それも無くなってるような。
今夜は雨みたいだし、しばらく様子見。
#これで直ったら、ギア交換してもらったショップのあの兄ちゃんはなんだったんだろう、とか
2013年8月20日 9:17 PM |
カテゴリー:メンテナンス |
コメント(0)