サイクリング
久しぶりの晴れらしいので、年休とって出かける。
ニュースか何かでみたスイカのデザインが施されたタンク。今年中に取り壊されるということだったので、見に行く。
最近はGARMIN Connectでルートを作成してサイコンに取り込んでナビ案内してるが、道なき道を案内されて、戸惑った。
サイト上ではちゃんと道路をプロットしていたのだが、Edge 705でのナビは完全ショートカットされた道なき道を直線で案内された。
怪しいと思いながら素直に従ったが行き止まりだった。。。
帰りはいつものコースに戻り、「印旛コスモスの里」と村上緑地公園にある「彼岸花のパラダイス」に立ち寄る。どちらもちょうど見ごろだった。
すいかタンク - 今年中に取り壊されるらしい

「印旛コスモスの里」数年前からいつも走ってるコースに現れた

「彼岸花のパラダイス」らしい(村上緑地公園にある)
2020年10月6日 11:02 PM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)
今日も、いつものコースから寄り道。
千葉公園横にある旧陸軍が使用していた演習用トンネル。千葉市中央・稲毛公園緑地事務所の敷地内にあるが「ご自由にご覧ください」との案内がある。
自転車と比べると、列車が通るトンネルにしてはギリかも。
最近、トンネルばかり撮ってるかも。
2020年8月12日 7:29 PM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)
梅雨が明ける気配がない。でも、偶に今日のように晴れる。
今日は雨に降られること覚悟でうぐいすラインまで。
結構、ロードバイク乗りがいた。というか坂道で追い抜かれまくり。スクーターのように上っていった。
帰宅間際にやっぱり雨に降られた。
恐竜@うぐいすライン
途中体力が消耗しすぎて、ベイシアで休憩してると駐車場でプカプカと遠慮もなく煙草を吸ってる女ひとり。外に出る度に喫煙者に不快にならない日は、ない。
2020年7月26日 11:59 PM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)
成田山は何度も行ったが今回はいつもの印旛沼コースから国道464を経由。
こちらの方が道もよく、大型車両も少ないのでストレスなく走れる
お目当ては成田山ではなく2つのトンネル。明治時代の電車のトンネルらしい。
2020年7月19日 11:59 PM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)
梅雨の合間にいつものコースを寄り道。
最近はまっている「オブジェと自転車」写真
八千代台近隣公園の恐竜
梅雨の吉高さん
2020年7月12日 11:59 PM |
カテゴリー:サイクリング |
コメント(0)
« 古い記事
新しい記事 »