ルートラボつかってみる
ルートラボ – LatLongLabこないだ走った霞ヶ浦一周のGPXログを読ませる。
8,000点以上は表示してくれるが、保存はできないらしい。
約210km走ると34,618点だったので4分の1以上間引かなくてはならない。
ネットを探すと間引きツールがいくつかあった。とりあえず「轍」を使うことにする。
轍
GPXファイルを読み込んで間引き目標点数を8,000点に指定してエクスポート。
アルゴリズムは分からないが簡単にできた。これをもう一度ルートラボに読み込ませ完了。
便利な世の中だ。ほしいものは誰かがつくってる。それも無償で。
コメントフィード
トラックバックURL: https://www.hir0x.com/wp4bike/software/route_lab.html/trackback