今年の桜。(2024)

写真を撮りっぱなしになっていたので、整理。

2024年4月6日(土)

 花島公園
 
 子和清水調整池 お花見広場(千葉市 北清掃工場の隣)


2024年4月10日(水)
お昼休みに花見しながらコンビニで買ったおにぎりを食べる。

 花島公園から川を渡ったところにある川辺憩いの広場


2024年4月12日(金)
会社帰りに花見川サイクリングコース。

 花見川サイクリングコース

猫部屋→自転車部屋

先月、16年以上飼っていた猫が逝ってしまった。
猫部屋として使用していた部屋を自転車置場&メンテナンス部屋として、使うことにした。

いままでリビングに3台のロードバイクを置いていたが、うち2台を自転車部屋に移動したら、リビングがすっかり広くなった。(これでストレッチ運動とかできそうだ)

猫部屋で使っていたカーペットを捨て、フローリングを傷つけないようにマットを敷いた。

バルサン焚いて、ダニ駆除などして外してあったカーテンを再設置する。

16年間の猫の臭いというか糞尿の臭いが、色々試しているが取れない。。。。

NBL 床保護マット 大理石 約90×250cm2枚 8,446円


GARMIN ForeAthlete 920XTJの充電器購入

ForeAthlete 920XTJが充電できたり、できなかったりが続いていたが、ついに全く充電できなくなってしまった。
接続部分の金属のピンの一つが凹んだまま、浮き上がってこない状態になっているのが原因と思われる。

既に当該製品は販売が終了していて、付属品も購入できない。
Amazonではサードパーティー製として「Garmin Forerunner 920XT」用とされるものがいくつがあったがForeAthlete用がない。
商品写真を見る限り、形状が同じなので試しに注文してみた。
問題なく使用できた!
よしよし。
注文商品は以下、2,297円だった。
「TUSITA 充電器 Garmin Forerunner 920XT スマートウォッチ対応 USB充電ケーブルクリップクレードル 100cm フィットネストラッカーアクセサリー」

スピードセンサーのバッテリー交換

昨日、GARMIN本体のディスプレイにスピードセンサーのバッテリーが少なくなっているとの警告が表示された。

2021年8月10日にGARMIN Edge 830を購入してるから、約2年半もったことになる。走行距離にもよるだろうが、随分長もちだ。

早速、今日、バッテリー(ボタン電池)を交換した。

意味不明な危険運転と意味不明なクラクション

自転車で交差点を直進しようとしたら後ろからトラックが追い越して左折しようとしてきた。正気の沙汰ではない運転だ。しかも意味不明のクラクション。

あまりにも危険なので激怒で叱ったら、そのドライバー、怒鳴り返してきやがった。

お前!怒鳴る資格もないから!!!
ちゃんと道交法守りやがれ!!!

数年前、事故被害に遭って以来、ロードバイクに乗る時はGoProを首から下げて、万が一の為に証拠として撮影している。
早速、このふざけたドライバーの動画を公開アップロードしようとおもったが何故かタイムワープモード?になっていて撮れていんかった・・・
畜生!肝心な時にに撮れてやがらん・・・タッチパネルに触れてモードが変わったのか?!