しばらく乗っていないCORRATECのロードバイクを生活用にすべく、キーロックとスタンドを装着。
キーロックは以前装着していたが、ツーリング用としては使う機会があまりなかったのでハズしていたがまた復活。
スタンドは新調。
どちらもクロスバイクでも使用しているのと同じもの。
2015年12月26日 9:47 PM |
カテゴリー:グッズ |
コメント(0)
fizikのバーテープの色が新調したBMCのロードバイクにぴったり合いそうなのでストックとして購入しておく。
2015年12月9日 9:37 PM |
カテゴリー:グッズ |
コメント(1)
こないだ京都に行ったときに頂いた交通安全の御守りをロードバイクに着けてみた。
これで事故にないことを祈る。
2015年12月6日 9:29 PM |
カテゴリー:グッズ |
コメント(0)
小シネマに映画「パンターニ/海賊と呼ばれたサイクリスト」を観にいってきた。
こういうこぢんまりした映画館に行くのは初めてかも。
完全予約制で会社帰りに行くのにはちょうどいい時間帯かも。
ロビーにはビアンキのロードバイクが展示してあった。
ジロ、ツールを優勝したイタリアのプロロード選手のドキュメンタリー映画。
薬をやってたから強かったとかいわれるけど、その時代、みんながみんなやってた中で強かったんだからいまのクリーン?な時代にいても強かったんだろう。
晩年は鬱、そして、、、
時代の犠牲者、パンターニ。
只今現在、コカインやってる選手とは違う。
2015年12月4日 9:53 AM |
カテゴリー:映画 |
コメント(0)
先日、旅行に行ったときForeAthlete 920XTJでログを取っていたが、FITファイルをGPXファイルに変換(エクスポート)したらデータ欠損を起こす。
「Training Center」で変換しても、GARMINのサイト「GARMIN Connect」にアップロードした後GPXに変換しても欠損する。
独自フォーマットしか正確なファイルが確保できないんじゃ、使い物にならないな。
Edge705はGPXファイルを残すので問題ないのだが、最近のサイコン Edge1000とかも同じなんだろうか。。。
FITファイルをGARMIN Connectにアップロードした結果
GARMIN ConnectからGPXファイルにエクスポートした結果。。。欠損してる。。。
ふと気づいたけど、おなじGoogleマップでもGARMIN Connectのマップは簡素だなぁ。。
2015年11月28日 10:52 PM |
カテゴリー:ソフトウェア |
コメント(0)
« 古い記事